
成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などで判断能力が不十分な人が、判断能力の欠如のために虐待や消費者被害など、身体的・経済的不利益などを被らないよう、生活面・法律面においてご本人の支援をする制度です。
司法書士に依頼することで、後見開始の申立書の作成から家庭裁判所との事前の打合せ、スケジュール調整及び申立て当日の同行までの手続をサポートしますので安心かつ確実に手続をすすめることができますので、どうぞお気軽にご相談ください。
こんな時に成年後見制度が利用できます
・この先、子供や他に頼れる親族も他にいない。今後の生活が心配です
・認知症の親名義の預金払戻しをしようとしたら、金融機関から後見の手続を勧められた。
・親が認知症で遺産分割協議ができない
・相続の手続をしたいが、親が認知症で遺産分割協議ができない
・認知症の親名義の土地を担保に入れて家を建て替えたいが、金融機関から後見の手続を勧められた
・認知症の母が老人ホームに入るために、母名義の不動産を売却したい