登記や抵当権の手続きが必要な方・贈与をお考えの方
手続きの簡素化・効率化で、専門家と考える今後と諸手続き
不動産登記とは ~坂本司法書士の視点
不動産登記は、土地や建物の所在や面積、所有者が誰であるのか、抵当権がついているのかなど、その不動産の現在の権利関係やこれまでの変動の過程を不動産登記簿に公示することで不動産取引の安全をはかるための制度です。そのため、登記簿は、法務局で誰でも取得をして内容を確認することができ、登記されていない事項は、当事者以外の第三者には主張することができません。
不動産に関する登記は、不動産を購入した時のほかに、相続や贈与があったとき、住宅ローンを完済して抵当権が消えたときなど、様々な場面で必要となります。ご相談、お見積は無料にて承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合せください。
【不動産】に関するお問合わせ、お待ちしています!
不動産に関する諸手続きのことで、わからない点やご相談などございましたら、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。
費用のこと、必要書類のこと、手続きにかかる期間のこと、どんなことでも結構です。不動産登記についてのご相談はいつでも無料で秘密厳守で承っております。東村山はじめとした東京市部を中心に、司法書士 さかもと事務所はすべてのお問い合わせに、親切、丁寧にお答えしています。
お問い合わせを心よりお待ちしております。